オリジナル
最新版 21.04.05 初公開日 15.10.31 記事最終更新 22.07.11
ダガー氏が制作されたオリキャラ炎を吐いたり、超必で龍に変身する。
移動投げ・対空投げ・空から地上の相手を投げる移動コマ投げ・空コン〆用の投げ
超必対空投げ・超必空コン〆用の投げ と必殺技投げを6種類持っている
瀕死3ゲージ超必はF○ディシディア風の演出が入る
[システム]
弱P・強P・弱K・強K
特殊・アシスト と6ボタンを使用する
空中ダッシュ・チェーンコンボ・スパキャン
特殊ゲージMAX時にロマキャン か 喰らい抜けが可能
[簡易技表]
■ 特殊
特殊ゲージMAXの時に使える
特殊 攻撃を当てた後の隙をキャンセルして行動可能にする
特殊+強P 喰らい抜け
アシスト ストライカーを召喚。いる時は発射する
強P+強K 5F投げ。
投げ成立後に左右で投げる方向を変えれる珍しい投げ
6強K 対空
■ 必殺技
236+P 突進技 ガード時 -2F~+2F
623+強P 対空投げ
214+K 炎を吐く 。溜めれる 弱版=真っすぐ 強版=上方向
普通だと-10Fだが、溜めると多段ヒットで +Fを取れるようになる
J214弱K 下に炎を吐く。溜めれる
46+弱K 移動投げ
┗弱K押しっぱなし 25F中段飛び蹴り
64+弱K バク転
┗ 強P押しっぱなし 空中突進
┗弱K押しっぱなし スライディング
J236+弱P 空コン〆の投げ
J236+強P 自分の真下に飛び掛かり、相手がいれば投げる
J236+弱K 斜め下方向に蹴り
しゃがみガード可能
■ 超必
(1) 236236+弱P 乱舞
(2) 236+PP 対空投げ
(2) J236+PP 空コン〆の投げ
(派生+2) 63214+弱K 46+弱Kの移動投げで相手を地面に叩きつけた所で入力する
(3) 214214+強K 咆哮 周辺に攻撃判定
(HP1/4+3本) 236+KK 始動技ヒット後弱K連打
■ 自分操作感想
9(8) から直接7入力 で バック空中ダッシュ
7(8) から直接9入力 で 前方空中ダッシュ が出ると
空中ダッシュの受付が特殊な受付になっています
そのため 攻撃するまで空中ガード入力しながら前ジャンプをするときに
しっかり 4入力をしないと、攻める気なのに空中バックダッシュをしてしまう事が有ります
低空ダッシュでコンボする時に便利なのかもしれないですが、
筆者は低空コンボ思いつかない
2弱Pは
ヒット時のみ連キャン可能で、2弱Kにキャンセル出来る
と特殊なキャンセルルートになっています
2弱Pはガード時-3Fのため、2弱P→2弱Kの入れ込みは危険かも?
理想は ヒットガードに関わらずキャンセル可能な 2弱P→2強Pの繋ぎが良い...(-4Fだけど)
が 2弱P→2強Pの繋ぎは 2強Pを結構早めに押さないと繋がらないので注意
めくり J強P・J強Kどちらでもめくれるが、J強の方がめくり範囲は大きい
■ コンボ
2弱P→2弱K→2強P→236弱P [147]
★画面 端近め
2弱P→2弱K→2強P→236弱P→236236弱P→弱→強P→J弱K→J強K→J236P [406+1本}
★ 投げ始動コンボ
中央投げ→ダッシュ弱K→強K→前ダ強P→J236弱P [249]
端投げ→弱P→強→J弱P→J強P→J弱K→J強K→J236弱K→2弱P→623強P [293]
★ 特殊ゲージ使用コンボ
2弱P→2強P→2強K→236弱P→236PP→特殊→6強K→J弱P→J強P→jc→J弱K→J強K→J236P
[593ダメ+特殊ゲージ使用+2本)