忍者ブログ

MUGEN 更新情報 [tarie生息地_裏]

クロエ・ハートフィールド

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クロエ・ハートフィールド

オリジナル                     最新版 22.04.17  公開日 16.11.26  最終記事更新 22.04.23


木氏が制作された オリキャラ1人目
犬の女の子で 己の肉体を武器に戦う
★  21.05.22の更新で 相殺(on.off可能)が追加され小ジャンプが廃止された 


超必カットイン
[システム]
弱・中・強・アドバの4ボタンを使用
チェーンコンボ・スパキャン可能

アドバンシングガード

[簡易技表]

■特殊
6中
4or6+弱+中 or アドバ      3F投げ 
ガード中に6+弱+中     ガードキャンセル    (1ゲージ消費)
ガード中にアドバ        アドバンシングガード

■  必殺技
236+弱 or 中 二翔脚   
236+強             蹴り
623+攻             バニシングフラット ガード+2F
214+弱             昇龍      20.06.30の更新で   (出始めの空ガ不能変更)
                                           20.07.14
の更新で  出始めの無敵が投げ無敵のみに変更
214+中             斜め方向に飛ぶ蹴り
214+強              22F中段  相手がしゃがみガードで喰らうと有利Fが伸びる
421+弱 or 中     百裂蹴
421+強              3Fコマ投げ
41236+攻          ビーム  弱版 = 発生31F  強版 = 発生41F

■ 超必
(1) 236+攻攻    ロック式乱舞   20.11.09の更新で  出だしに無敵が付加
(1) 22+攻攻      分身
(3) 214+攻攻

■ 自操作感想
・技の発生は早く・火力は有るのだが とにかくリーチが短い
 距離を把握して振らないと 通常技を空振りする事が多発する

・旧版では J強→強が地味に難しく 高火力コンボが狙い辛かったが
   チェーンコンボ型に変わったため 弱始動からでも 3割取れるようになった

21.08.03  の更新で   アドバと投げのコマンドが同じなったため
          投げで反撃しようとして アドバが出てしまう可能性が出てきた

・5弱       通常技の中では最速3F
連キャン可能

・2弱       発生4F・下段・連キャン可能
      2発刻むと 基礎コンのダメージが100下がると  補正が大きいため単発で行きたい

・5中  発生6F・斜め上方向に判定が強い蹴り 対空に

・5強       この技始動なら 236中→236強が2ループ可能で 大きく火力を伸ばせる

・J強   めくり事も出来る
                                           
・236+ 中     2弱→2強→236中  が基本
        2弱→5強でも行けるが相手のしゃがみ判定次第では 236中が当たらない事も有る
                     2強でダウンさせても威力は変化しないため
      安定性を取るなら 2強→236+中 と決めたい

・214+強           22F中段     ヒット時+10F で 2弱→5強へと行ける
                                            ガードされても五分
            
・421+強      3Fコマ投げ   236中で拾ってコンボへ行ける     
          
■ コンボ

★ 小足始動 ダウン取れない

2弱×2→2強→236中→236強→236+中→214+中                          [216ダメ]

2弱→2強→236中→236強→236+中→J強                                    [249ダメ]



★  小技始動   少し威力ダウンするけど確定ダウンを取れる
                      超必組み込みもしやすいため 基本このコンボで

2弱×2→2強→236+中→236+強→623+弱          [198ダメ]
                   → (sc) 236+攻攻     [306ダメ+1本]
                                                            →  (sc) 214+攻攻     [466ダメ+3本]

2弱→2強→236+中→236+強→623+弱           [237ダメ]
                 (sc)236+攻攻          [363ダメ+1本]
                                                             (sc)214+攻攻          [507ダメ+3本]

※  弱の補正が大きいため  弱単発で決めたい

★  5強始動
5強→(236中→236強)×2→623+弱                             [377ダメ]
                                                     → (sc)236+攻攻     [497ダメ+1本]
                                                     → (sc)214+攻攻     [646ダメ+3本]
★   中段始動
214強→2弱→2強→236中→236強→623+弱                             [333ダメ]
                                                                     →(sc)236+攻攻     [453ダメ+1本]
                                                                     → (sc)214+攻攻     [602ダメ+3本]

※ 236+強→623+弱の繋ぎは結構ギリギリ (受け身取られる)

★  3Fコマ投げ始動 (安定版)
421強→236中→236強→623+弱                          [328ダメ]
                                                  →(sc)236+攻攻   [483ダメ+1本]
                                                  → (sc)214+攻攻     [639ダメ+3本]

※      421強→236中の繋ぎは 少し遅れると 236中が空振りするので慣れが必要

★  3Fコマ投げ始動 (欲望版)
421強→(236中→236強)×2→214+中                          [408ダメ]                                            
※ 一応2ループ狙えるけど不安定

DL先
PR

コメント