オリジナル
最新版 22.05.02 初公開日 21.09.14 記事最終更新 22.05.29
azu氏製作の8人目のオリキャラ
ジャマダハルを使って戦う神父
自分の体力が減るほど攻撃力が上がり防御力が下がる(!?)
ジャマダハルで切り裂き銃弾を叩きこむ 2ゲージ超必
『魔弾』
[システム]
P・K・S・HSの4ボタンを使用
ダッシュボタン・超必ボタンと補助ボタン有り
残り体力が減れば減るほど 攻撃力が上昇し防御力が下がる + チェーンコンボ解禁
HIGHの文字が青 (
体力70%) P→Kが可能に 2Kが連キャン可能に
HIGHの文字がピンク(
体力50%) P→K→S→HSが可能に
HIGHの文字が赤 (
体力30%) 空中P→K→S→HSが可能に
[簡易技表]
■ 特殊
6P 上段避け攻撃 ※ 空中ガード不可
4 or 6 +HS 1F投げ
2(しばらく) ゲージ貯めを始める
■ 必殺技
236+K 前ダッシュ → P ブレーキ
→K 下段スライディング
→S 中段
→HS 突き (突進技)
214+K→S→S 斜め上方向に飛び蹴り後 派生コマンドで 突き攻撃→叩き付ける
63214+HS 11Fコマ投げ 成立後相手を無防備にする
■ 超必
(1) 236+P+S 突進技
(2) 236+S+HS 突進技
■ 自操作感想
・
連キャン・チェーンコンボなどは一切なく
2弱K(有利+5F)→2弱P(発生5F)のビタ目押しが唯一有るだけと
実質 コンボは飛び込み3段・空 vs 空 で勝った時の拾いぐらいで
地上戦は単発確認で戦わないといけない操作難易度が高い神父である
・
2021年12月18日の更新で
残り体力次第で チェーンコンボが解禁されるようになった
上記(システム)にも書いているが
HIGHの文字が青 (
体力70%) P→Kが可能に 2Kが連キャン可能に
HIGHの文字がピンク(
体力50%) P→K→S→HSが可能に
HIGHの文字が赤 (
体力30%) 空中P→K→S→HSが可能に
・弱K 発生5F・
ヒットガードどっちでも+3F
最速236K→K で-1Fで近づけるので この技起点に
1F投げ・派生中段・派生下段・ 再び弱K→236+K・暴れ待ち待機など
豊富な択を押し付けたい
ちなみに 2Kの方でやった方が有利取れそうに見えるけど 2Kだと -3F
・2弱K 発生5F・
下段・
ヒットガードどっちでも+5F
目押しで 2弱Pが繋がるが逆にミスしやすいのでやらない方がよいかも
・S 発生6F・
通常技で一番リーチが長い・ガード時-6F
この通常技のヒット確認が出来る人と強力
・J攻撃 飛び込みはJHS
空 vs 空 JKを使いたい
・4 or 6+HS 発生1F投げ・投げ後相手ダウン時間を固定している(?)ため
決めた後は 236+K→派生P×3をしてゲージ回収をしたい
・バクステ
全体動作21F・
1F~17Fまで無敵有り
防御手段はこれのみ 端ではバクステ→1F投げを擦りたい
・6弱P 発生9F・
上半身に喰らい判定が無い攻撃・
空中ガード不可能
この技を出す時は 214K→S→Sは必ず出す気持ちで
・63214+HS 発生11Fのコマ投げ・成功時相手を17F間無防備にする
■ コンボ
青字は体力瀕死 攻撃力1.3倍時の威力
[下段] 2K→2P→236+K→派生HS [127] [
165]
[飛び込み] JHS→HS→236+K→派生HS [255] [
331]
★ 下段始動 ゲージ消費コンボ
[中央] 2K→2P→236P+S →HS→214K→S→S [210] [
264]
[端] 2K→2P→236P+S →S→214K→S→S [206] [
260]
※ 236P+Sは端で決めた場合 中央時と比べると 離れた距離になるため
★ 飛び込み始動 ゲージ消費コンボ
[中央] JHS→HS→236+P+S→ HS→214K→S→S [338] [
430]
[端] JHS→HS→236+P+S→ S→214K→S→S [334] [
426]
※ 236P+Sは端で決めた場合 中央時と比べると 離れた距離になるため
★ 2ゲージ消費コンボ
[下段] 2K→2P→236+S+HS [514 + 2ゲージ消費]
[飛び込み] JHS→HS→236+S+HS [680 + 2ゲージ消費]
★ 残り体力50%以下でチェーンコンボ解禁時
2K→S→HS→236+K→(派生)HS [235]
DL先