忍者ブログ

MUGEN 更新情報 [tarie生息地_裏]

オバケのオバべぇ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オバケのオバべぇ

オリジナル              最新版 21.11.17   初公開日 21.11.17


ますけんぷくん氏制作のオリキャラ
ほぼ飛ばないの  と 準備→発射の2段階を踏む必要が有る 2種類の飛び道具を扱う



切り返し・コンボと 攻守に活躍する1ゲージ超必 『カボチャの馬車』



[システム]
弱・中・強の3ボタンを使用
空中ダッシュ(移動技みたいにゆっくり) 
スパキャン


[簡易技表]

■ 特殊
4 or 6+強   3F投げ

■ 必殺技
4溜め6+攻  飛ばない飛び道具
214+攻       突進
236+攻       火の玉準備
  ┗236+攻   発射

■ ゲージ消費行動
(0.5)  4溜め6+強 
(0.5)  214+強
(0.5)  準備後 236+強
(1)      236236+攻

■ 自操作感想

・長所 
 しゃがみ状態 と しゃがみ喰らい状態が低めの為
 相手の攻撃判定が空振りする事が有るので 喰らい中も気を抜かないように

・操作注意
 236+攻 と4溜め6+攻 のコマンドを持つため 
 操作媒体によっては4溜め6+攻撃が  236+攻 に化けやすいかも?
 その場合  4溜め→十字キー離す→6+攻  みたいな入力で

1.0とwinの違い
 winで使用する場合 最大コンの 214+強→(sc) 236236+攻撃を すると
 自分が画面端側に移行してしまうので注意

・弱 前進しながらパンチ・発生3F連キャン不可能・ヒット時-1F・ガード時-3F

・中 ベロ攻撃・発生7F・ガード時-5F 対空も行ける
   攻撃判定は強めだが  攻撃判定消滅後に喰らい判定が少し残るので空振りは避けたい

・強 画面半分まで届く長いリーチを持つ攻撃
   発生12F・当てると少し引き寄せる・ガード時-4F

・2弱 発生4F・唯一連キャン可能な技下段・ガード時+1F
             
・2中   2キャラ先の所のみを攻撃する・発生10F・ガード時-4F

・2強 画面半分先の所のみを攻撃する・発生14F・立ガード可能

・J中 めくり判定が有る攻撃で始め数Fのみなので空振りしないように

・J強 真横を長いリーチで攻撃・発生13F

・214+攻  突進しながらパンチの嵐
     弱版  = 発生10F ガード時 -8F
                  中版  = 発生13F ガード時 -2F ・ヒット時 +8F   ※ 中攻撃からしか繋がらない
                  EX版 = 発生10F ガード時 -2F ・ヒット時 ダウンを取れる

・236+攻  一回目は火の玉を呼び もう一度入力で飛ばす 
     弱版  = 高速で飛んでいく  上下に追尾性能有り
                  中版  = ゆっくり飛んでいく 上下に追尾性能有り
                  EX版 = 鎌に変化し    行き・帰り 両方に攻撃判定有り

・4溜め6+攻 余り飛ばないビーム
     EX版 = 端まで飛び ヒット時 ほんの少しだけ 相手を空中気絶状態にさせる

・236236+攻   発生2F出始め無敵有り・ガード時-21F・唯一の無敵技
                        切り返しにも コンボにもお世話になる

■ コンボ

★ 弱始動
                 2弱×2→214+弱        [117 + ダウン取れないが2F有利]
(0.5消費)  2弱×2→214+強        [144 + ダウン取れる]
(1消費)     2弱×2→236236+攻  [239 + ダウン取れる]

★ 中始動
中→214+中→弱→214+弱                                        [211 + ダウン取れないが2F有利]
中→214+中→中→214+中→弱→214+弱                             [268 + ダウン取れないが2F有利]
(0.5消費)  中→214+中→弱→214+強                                [232 + ダウン取れる]
(1.5消費)  中→214+中→弱→214+強→(sc) 236236+攻    [331 + ダウン取れる]

DL先
PR

コメント