オリジナル
最新版 22.07.02 初公開日 21.07.30 記事最終更新 22.07.02
ダガー氏が製作された3人目のオリジナルキャラ
巨大な鋏を使うためリーチが長い通常技が多め
今までの2人と比べると基礎火力が高め
相手を鋏で真っ二つにする2ゲージ超必
『シザースデストロイ』
真っ二つ演出が苦手な方ように 演出をOFFに出来る
[システム]
弱・中・強・特殊・EX1・EX2の6ボタンを使用
チェーンコンボ・EX技
ガードキャンセル
ソウルゲージ MAX時 EX技発動時 通常ゲージの代わりに
ソウルゲージを消費して発動することができる
[簡易技表]
■ 特殊
特殊
26F中段 ヒット時追撃可能 ガード時
-13F
2+特殊 対空技
強+特殊 4F投げ
ガード中に 6+弱+中 ガードキャンセル (1ゲージ消費)
■ 必殺技
4溜め6+弱 or 強 突進
4溜め6+中 or 特 打ち上げ突進
2溜め8+弱 or 強 消えてから上から攻撃
214+弱 or 強 手刀連打
214+中 当身
■ EX必殺技
4溜め6+EX1 打ち上げ突進
4溜め6+EX2 突進
2溜め8+EX2 無敵
■ 超必
(1) 236236+弱 乱舞
(1) 236236+中 空ガ不能 しゃがみには当たらない
(1) 214214+特殊 相手位置サーチ攻撃
(2) 236+中+特殊
■ 自操作感想
・歩きは遅く
ジャンプはゆっくり目 と機動力は低めだが
リーチが有る技が多い
無敵が有る技はゲージを消費する必要がある
・
22年4月17日の更新で 通常投げの
発生が5F→4Fと強化された
・2弱 発生5F・
連キャン可能・中(2中)に繋げれる
・2中 発生8F・
下段
・強+特殊 5F投げ 密着から弱一発当てた その場から投げれると投げ範囲は広め
・特殊
26F中段 ヒット時追撃可能 ガード時-13F 足元に喰らい判定が無い
ヒット時リターンが大きいが ガードされたら痛い目を見る
・2+特殊 発生 8F
空中ガード不可能 対空技
ヒット時追撃出来そうな雰囲気は有るが 受け身を取られる
・J+特殊 発生18F・めくり判定有り
・4溜め6+弱 or 強 突進 リーチが有る
ヒット時五分 出だし or 先っぽ ガードどちらでも-5F
・4溜め6+中 or 特 突進 ヒット時撃ち上げる 空中ガード不可能 ガード時-7F
特殊版の方が高く打ち上げるので コンボに組み込み時は 特殊版で
振り上げた部分も攻撃判定が有るため
地味に相手のジャンプに引っかけやすい
・2溜め8+弱 or 強 一瞬消えて 上から相手を攻撃する
表裏択をかける技
相手位置サーチではなく 弱 強 で進む距離が変わる
ヒット時五分 ガード時-7F
しゃがみガード可能
密着 2弱×3→2中→2溜め8+特殊 で めくりとなる
・214+弱 or 強 手刀連打 唯一 溜め無しで攻撃出来る必殺技
ガード時
-2F 削り24ダメージ
・214+中 当身 (
上半身部分が取れる) 成功時相手の裏に回って攻撃
中央時では成功しても ゲージ技の 214214+中 しか繋がらないが
自分画面端時は
通常技から拾ってコンボを決めれる
・2溜め8+EX2
出だし無敵有り 登りから攻撃判定が有り 降りる部分は
中段
236236+中は
しゃがみに空振りするので 基本こちらで切り返す
・214214+特殊 発生8F
画面半分以上離れた相手の位置をサーチする (275ダメ)
この技の存在で相手は飛び道具が撃ちづらくなる
■ コンボ
★ ノーゲージ
[中央] 2弱×2→2中→4溜め6+特→中→4溜め6+特 [319]
[端] J中→(弱→中→4溜め6+特)×2→弱→中→4溜め6+弱 [409]
★ 26F中段 始動
[中央] 特殊→中→4溜め6+強 [304]
[端] 特殊→(弱→中→4溜め6+特)×2→弱→中→4溜め6+弱 [468]
★ めくり始動
J特殊(めくり)→2弱×2→2中→4溜め6+特→4溜め6+弱 [387]
※ 必ず 2弱×2にしないと4溜め6+特の溜め時間を足めきれない
★ 当身
[中央] 214+中→214214+特殊 [341 +ゲージ1本消費]
[端] 214+中→(弱→中→4溜め6+特)×2→弱→中→4溜め6+弱 [431]
★ ゲージ使用
[中央] 2弱×2→2中→4溜め6+特→中→4溜め6+特→236236+弱 [400+ゲージ1本消費]
→236+中+特殊 [564 +ゲージ2本消費]
DL先