[システム]
弱攻撃・強攻撃・ぶっ飛ばし・回避の4ボタンを使用
小ジャンプ・空中ダッシュ (前方向のみ)
パワーMAX
ガーキャンぶっ飛ばし・ガーキャン緊急回避
[簡易技表]
■ 特殊
弱+強 MAX発動 (1ゲージ)
ガード中+ぶっ飛ばし ガーキャンぶっ飛ばし (1ゲージ)
ガード中+回避 ガーキャン緊急回避 (1ゲージ)
■ 必殺技
236+攻 炎の弾
214+攻 目の前雷球 飛び道具反射効果持ち
412+攻 足蹴
(空中) 236+攻 斜め下に氷の弾投げる
22+攻orぶっ飛ばし 設置
22+回避 時間差で落ちる雷を設置
236+回避 移動技 移動中 判定は頭のみ
214+回避 移動技 移行中 判定がかなり低くなる
■ 超必 (1ゲージ)
236+ぶっ飛ばし 236は画面半分ほど前方に長時間停滞し続ける飛び道具を出す
214+ぶっ飛ばし 目の前に長時間停滞し続ける飛び道具を出す
■ MAX超必 MAX発動中に超必を使う
236+ぶっ飛ばし 無敵有り 放物線を描くように飛ぶ大型飛び道具を出す
214+ぶっ飛ばし 前方に緩く進む大型飛び道具を出す
■ 自操作感想
Lifeが882 と見た目通り柔らかい。豊富な飛び道具で近づけさせないようにしたいところだが
大きいダメージを取る場合にはこちらも接近する必要が有る
一番の問題点は 超必の使い分けが大変な事
・近強 発生5F・2hitする
・J弱 多段ヒット(全て上段)のため。ヒット確認がしやすい
また早々と下段ガードに切り替えようとした相手に 刺さる事が有る
・ぶっ飛ばし 18F中段。ヒット時 はchじゃなくても追撃可能で
ガード問わず 必殺技・超必キャンセル可能
・2+ぶっ飛ばし 姿勢が低くなる足払い。追撃は出来ない
・236+攻 火の玉を飛ばす。 飛ばした直後をヒットさせた場合のみダウンが取れる
・214+回避 移動技。移動中判定がかなり低くなるため
自分が画面端の時相手のジャンプに合わせて出せば 端から逃げれる
・22+攻撃 氷を設置 前投げ→22強 後ろ投げ→22弱 でいい感じに重なる
■ コンボ
★ 2弱始動
2弱×2→236+弱 [130+ダウンが取れる]
2弱×3→421+弱 [120]
2弱×2→214+ぶっ飛ばし→前ダッシュ→2+ぶっ飛ばし [290+1本]
2弱×3→214+ぶっ飛ばし→前ダッシュ→2+ぶっ飛ばし [310+1本]
★ J弱始動
J弱→5強(2hit)→214弱 [270]
J弱→5強(2hit)→236+ぶっ飛ばし→前ダッシュ→2+ぶっ飛ばし [400+1本]
★ MAX状態 2弱始動
2弱×3→214+ぶっ飛ばし→小J弱→強P→214弱 [472+1本]
2弱×3→236+ぶっ飛ばし→前歩き→214強 [472+1本]
※ 214+強を当てるタイミングに慣れが必要
★ MAX状態 J弱始動
J弱→5強(2hit)→236+ぶっ飛ばし→前歩き→214強 [580+1本]
★ MAX状態 J弱始動
[端限]
J弱→5強(2hit)→214+ぶっ飛ばし→J弱→近強→214+ぶっ飛ばし→
→微前歩き→2強→214弱 [800+2本]
★ 対空
対空2強→236強 [230]
MAX状態で対空236+ぶっ飛ばし→214強 [390 chだと510]
DL先