オリジナル
最新版 21.12.30 初公開日 20.05.24 最終記事更新 22.08.23
一六四氏が製作された紅尾ゆうり・typeFをDHQ氏が改変された
『氣』システムは失くして シンプルな性能になっている
1ゲージ超必
<動いている姿を見てみる>
[システム]
弱P・強P・弱K・強Kの4ボタンを使用
投げボタン・当身ボタンの 補助ボタン2つ有り
空中ダッシュ・ハイジャンプ
スパキャン・ボタン当身
[簡易技表]
■ 特殊
28 ハイジャンプ (技表に載せ忘れてるだけで 有るのは想定通り)
弱P+弱K 3F投げ (120ダメ) ※
しゃがみから出せるのは製作者様の想定通り
強P+強K 当身
6弱P 上半身無敵
6強P 20F中段
3強P しゃがみ踏み込みパンチ
■ 必殺技
236+P 突進
214+P 飛び道具 ※
空ガ不能なのは作者の想定通り
22+P ゲージ貯め
41236+K 5Fコマ投げ
J236+K 3Fコマ投げ
J214+K 斜め下に下降蹴り ※ しゃがみガード可能
■ 超必
(1) 236236+P
(2) 214214+P パンチ
■ 自操作感想
[仕様] ゆうりの 地上技は
全て空中ガード不可能
・2弱P 発生5F・
連キャン可能・ ガード時五分
・2弱K 発生6F・
連キャン可能・ ガード時-2F・
下段
2弱Pより
リーチが有るが 発生が
1F遅い
・2強K 発生9F・ガード時-7F ・下段・
必殺技キャンセル不可能
しゃがみ通常技ではリーチが一番長い
・3強P 少し前に進みながらしゃがみ強P
発生14F・ガード時-4F
基礎コンは 2弱P→2強P→3強→236+P
・遠強P 発生9F・ガード時
-10F ・
ガードされても結構離れる
遠強Kと違い
3強P or 必殺技キャンセルが出来る
・遠強K 発生10F・ガード時-3F ・必殺.超必キャンセル不可能
全ての通常技の中で一番リーチが有る
・6弱P 発生7F・
上半身に喰らい判定が無い 対空技
空中の相手にヒット時
追撃可能
236+強P を入れ込んで ゲージが有るなら 236236+Pも追加したい
・6強P
発生20F中段 ヒット時+1F・ガード時-2F・
必殺.超必キャンセル不可能
・J強P
めくりを狙える
・236+P 突進技 弱版は発生が早い
強版は連続技にならないぐらい発生が遅いが
ガード時+2F ・
ヒット時は+6Fで弱攻撃が繋がると 色々と高まる
・J214+K 弱版は斜め下に下降蹴り 強版は 真横に飛んでいく蹴り
ヒット時ダウンさせ
しゃがみガード可能
空中の軌道をずらす事が主で 崩しとかには使えない
■ コンボ
2弱→2強P→3強P→236+弱P [208 + ダウンが取れないが+1F]
→236236+P [307+ 1ゲージ消費]
→214214+P [360+ 2ゲージ消費]
★ 対空6弱P始動
6弱P→236+強P [196]
→236236+P [328+ 1ゲージ消費]
★ 236+強P ヒット始動
236+強P→2弱→2強P→3強P→236+弱P [323+ ダウンが取れないが+1F]
→236236+P [404+ 1ゲージ消費]
DL先